• Home
  • お知らせ
  • 助成金FAQ
  • 会社紹介
  • IVYWE会員登録
助成金制度サポートデスク

社会保険労務士の皆さまへ

社会保険労務士の皆さま、、、
助成金に関してこんな悩みはないですか?​

助成金に関する経営者からの引き合いは多い。でも、、​、

  • 日常業務が忙しすぎて仕事を引き受けられない
  • 助成金制度の移り変わりが激しすぎて、勉強が追いつかない
  • 助成金申請を行ったが、本当に助成金がおりるか毎回不安
  • 過去、助成金申請に失敗して企業からの信頼をなくしたり、トラブル(場合によって損害賠償請求も)になったことがある

これら煩雑な助成金申請業務を信頼できる団体「助成金制度推進センター」にノーリスクかつストレスなしに任せませんか?

メリットは、以下の2点です。
①「助成金申請に関するトラブルを無くし、社会保険労務士業界をもっと良くしたい。」」
②「誰もさわらない助成金申請サポート業務を貴事務所の商品ラインナップに自信をもって揃えることで、他事務所との差別化を図る」
具体的には、この助成金の仕組みを活用して、助成金制度推進センターの加盟店をやりませんか?というご提案です。

今のところわずかな社会保険労務士と税理士先生、一部の経営者、優秀な成果を収められている営業の方々が気づいて取り組み、実行し、大きな成果を収めています。

釈迦に説法のようなお話ですが、雇用保険二事業に関する助成金は、適正に確実に申請サポートを実施していれば、お客様はもちろん社会保険労務士も関わった人々すべてが幸せになるはずです。

ところが、ご承知のとおり、様々な事情により、助成金申請でトラブルが非常に多く、助成金業務を受けるのを嫌う先生が、今年の春以降、ますます増加しています。社会保険労務士以外の団体のトラブルは、論外として。

社会保険労務士の先生に助成金業務はどうしているか?尋ねると
「リスクを取りたくないので、助成金業務には触れない。」
「助成金業務をやらなくても、その他の業務だけ十分。」

という先生が殆どです。

本来、助成金は社会保険労務士の先生方がプロフェッショナルとして存分に力を発揮しなければならない分野なのに、また今回の新型コロナウィルスの多大な影響を受けていらっしゃる経営者が多く一刻も早く手を差し伸べなくていけない時にただただ、残念な状況です。
そのような状況下、わたくし、社会保険労務士の秋山は、6年来お客様に確実に受給をお約束したサポートを引き受けています。
​

それは、お客様を責任もって紹介できる助成金制度推進センターの存在があるからこそです。

おかげさまで、助成金の実務は一切やらずに、お客様から感謝され、クレームもなく、空いた時間を本来やるべきこと、やりたいことに集中することが可能となっています。

貴事務所の安定的な収益の柱を立ち上げる絶好の機会ですので1日でも早いほうが良いと考えますが、いかがでしょうか?
秋山社会保険労務士事務所 社会保険労務士 秋山岳史
Weeblyでホームページ | 助成金制度サポートデスク | 健康経営がん検査を尿で簡単に! | 基材交換不要のバイオ式生ゴミ処理機 | 海洋性珪素土抽出液MARINEX | Geeklog | OSS Japan
Privacy policy
助成金制度サポートデスク
助成金制度推進センター正規代理店
©️株式会社アイビー・ウィー
  • Home
  • お知らせ
  • 助成金FAQ
  • 会社紹介
  • IVYWE会員登録